ノンコア業務、社内で抱え込んでいませんか? ~攻めに集中して成果を最大化する営業リソース戦略~
2025年10月15日(水)に株式会社timewhichと株式会社GrandCentralの共催Webセミナー『ノンコア業務、社内で抱え込んでいませんか? ~攻めに集中して成果を最大化する営業リソース戦略~』を開催いたします。
本イベントはZoomを使用したオンライン形式で行いますので、ぜひお気軽にご参加ください。
登壇するコンサルタント

セールスイノベーション本部
Vice President
佐藤 幹太
kanta sato
目次
セミナー詳細
営業人材が本来注力すべきは、新規商談の創出、提案の質向上、そして顧客との関係構築。
しかし現実には、提案資料作成やリサーチといったノンコア業務に時間を奪われ、成果を十分に発揮できない営業組織も多く存在します。
本セミナーでは「ノンコア業務、社内で抱え込んでいませんか?~攻めに集中して成果を最大化する営業リソース戦略~」をテーマに、株式会社GrandCentralと株式会社Timewitchが共催し、成果を最大化するための実践的アプローチをお届けします。
第一部ではGrandCentralが、営業戦略とリソース配分の最適化がなぜ成果に直結するのかを解説。第二部ではTimewitchが、ノンコア業務を任せることで創出される“攻めの時間”と実際の改善事例を紹介します。
さらに第三部では両社によるパネルディスカッションを通じて、リソース最適化を成功させるためのポイントを多角的に議論。
経営層・事業責任者・経営企画担当必見の1時間です。
開催概要
日時:2025年10月15日(水)12:00 - 13:00開催:オンライン(Zoom開催)
参加費:無料
〈視聴方法〉
①ウェビナーまでに視聴登録をお願い致します。
②ご登録いただけますとメールにて視聴用リンクが届きます。
③開始時刻5分前より入室が可能となりますので、当該リンクよりご視聴くださいませ。
こんな悩みを抱える担当者におすすめ
- 営業担当が資料作成や調査に追われ、本来の商談活動に十分な時間を割けていない
- 営業リソースをどこに集中させれば成果を最大化できるのか判断に迷っている
- 営業戦略と現場のリソース配分がかみ合わず、商談化率や受注率が伸び悩んでいる
- 営業組織全体の生産性が低下していると感じている
ウェビナーお申込みフォーム
登壇者
.png)
株式会社Timewitch
執行役員 CGO
松橋 太暉
法政大学キャリアデザイン学部卒業後、新卒でリクルートスタッフィングに入社。
主に法人顧客への営業を行い、通期表彰や社内表彰を受賞。営業管理職としても組織賞も受賞。
その後、Timewitchにジョインし、CGO(最高事業成長責任者)として、マーケティングから営業、カスタマーサクセスまで事業成長に直結する領域を統括。
主に法人顧客への営業を行い、通期表彰や社内表彰を受賞。営業管理職としても組織賞も受賞。
その後、Timewitchにジョインし、CGO(最高事業成長責任者)として、マーケティングから営業、カスタマーサクセスまで事業成長に直結する領域を統括。

セールスイノベーション本部
Vice President
佐藤 幹太
kanta sato
Vice President
佐藤 幹太
kanta sato
青山学院大学を卒業後、新卒で株式会社キーエンスに入社。法人向けコンサルティングセールスに従事し、過去最高売上レコード更新や、全社ランキングなどを含め社内表彰を多数経験。
その後、セールスコンサルタントとしてGrand Centralに参画し、主にナショナルクライアントの新規事業立ち上げにコミットしたのちに、全社マーケティング組織の立ち上げを実施。
ビジネスグロース部では全社のマーケティングからセールス全体を一気通貫で管轄し、フロントサイドの統括を担う。
その後、セールスコンサルタントとしてGrand Centralに参画し、主にナショナルクライアントの新規事業立ち上げにコミットしたのちに、全社マーケティング組織の立ち上げを実施。
ビジネスグロース部では全社のマーケティングからセールス全体を一気通貫で管轄し、フロントサイドの統括を担う。